【マイクラ JE】超高効率天空トラップタワーの作り方!処理層、水路編

  • URLをコピーしました!

ワールドがある程度発展してくるとトラップタワーって欲しくなりますよね。
ということで、今回はマインクラフト Java版向けの天空トラップタワーの作り方を画像付きで、なるべく詳しく解説していきます!
よく作られている同種のトラップタワーと比べても圧倒的な効率ですので是非見ていって下さい。

想像以上に記事が長くなったので、2つに分けました。
この記事ではこのトラップタワーの詳細、処理層~水路作成までの手順について説明していきます。

目次

今回作るトラップタワーについて

今回作るトラップはクロック水流式で、クモにも対応しています。
統合版ではまともに機能しませんが、代わりにJava版では相当な効率が出ます

このトラップタワーの効率

まず最初に、実際にこのトラップタワーの効率がどの程度のものなのかを見て貰うために
時間は10分間、難易度はノーマル、湧き層は12層で3回計測しました。

10分間で平均2521アイテムという結果になりました!

外観

この見た目でなんとなく察した方もいるかもしれませんが、トラップが待機場所の下にある都合上、経験値トラップへの切り替えは出来ません。
効率重視のアイテム回収専用トラップになります。
経験値はエンダーさんにお任せしましょう。

トラップタワー-全体図

中身の構造が見やすいように遮光ガラスを使用しています!

仕組みについて

最上段から水を流し、その水流をどんどん下に流していくような構造になっています。
その為少し湧き層の形状が特殊です。

トラップタワー-内部-水流

クロック回路で水流を制御し、常にトラップタワー内の半分は水がない状態になるようにしています。
(効率よくMOBを湧かせる為)

トラップタワー

必要素材

12層分の建築に必要な素材の一覧です。層が減れば必要個数も減ります。
建築に使うブロックは好みのブロックを使ってください。
今回の記事では石と滑らかなハーフブロックを使っていきます。
これ以外にも建築する時用に足場ブロックと土をそれぞれ3スタックほど用意しておくと楽だと思います。
ガラスは誤設置してしまったときのことも考えて少し多めにしてあります。

必要素材必要個数
ブロック3704個(57スタック+56個)
ハーフブロック4153個(64スタック+57個)
看板1251個(78スタック+3個)
ガラス最低でも18スタック程
氷塊20個
ソウルサンド1個
水入りバケツ4個
コンブ1個
骨粉2スタックちょい

回路、処理層を作成するのに必要な素材の一覧です。
ここに載っている物は層数が変わっても必要個数は変わりません。
ホッパーを必要個数作るのに必要な鉄の量は4スタック弱です。

必要素材必要個数
レッドストーンダスト68個
レッドストーンリピーター14個
レッドストーンコンパレーター4個
レッドストーントーチ4個
ホッパー42個
ドロッパー10個
オブザーバー8個
ディスペンサー4個
粘着ピストン4個
レバー1個

トラップタワーの作成

位置選定

トラップを建てる場所はなるべく海上を選んで下さい。
建設中の事故を防ぎやすい、建設後の湧き潰しも不要等の点から地上よりも楽です。
ベストなのはドラウンドの事を気にしなくてもいい暖かい海です。
待機場所の高度を下げることが出来る為、効率が多少上がります。
暖かい海がなければ普通の海の上でも問題ありません。

今回は普通の海の上で作っていきます!

トラップタワー-作成候補地

回収地点、水路の作成

まず初めに落下してきたMOBのアイテムを回収するホッパー、回路を作成していきます。
これと並行してアイテムを上に送るための水路も一緒に作ってしまいます。

海底からブロックを積み上げる方法もありますが、今回は海上に蓮の葉を設置する方法でいきます。

トラップタワー-蓮の葉

蓮の葉の裏を狙ってブロックを置くことで、積み上げる作業をする必要がなくなります。

トラップタワー-蓮の葉-2

水路の作成-1

氷塊と土をこの様に設置していって下さい

トラップタワー-水路-1

周りをガラスブロックで囲います。
ついでに石ブロックの部分もガラスに変更しました(湧き潰しの為。松明を置けば石でもOK!)

トラップタワー-水路-2

回収部分の作成

ドロッパーを8個、下向きにこの様に置いて下さい。

トラップタワー-ドロッパー-1

次にディスペンサーを動作させるためのオブザーバーを置いていきます。

トラップタワ- オブザーバー-1
トラップタワー-オブザーバー-2

これでディスペンサーが動き始めたと思いますが、カチカチうるさいので動作を切り替える用のピストンもついでに置いていきます。

トラップタワー-オブザーバーオンオフ回路

土を除去して、レバーをオンオフすれば動作が切り替えられるようになります。

-トラップタワー-回路-完成

ドロッパーの上にホッパーを置いていきます。

トラップタワー-ホッパー設置-1

更にドロッパーの上に置いたホッパーの横に2個ずつホッパーを置いて下さい

トラップタワー-ホッパー設置-2

最後にホッパーの上にハーフブロックを置けば回収部分は完成です。
四隅の松明は必須ではないので、面倒であればなくても大丈夫です。

トラップタワー-ホッパー上

水路の作成

先程置いた氷の上に水を流していきます。
水源を置く箇所は2箇所あります。
まずは左の奥側に1つ。

トラップタワー-水路-水流-1

2つ目は水流が切れているところに看板を設置、水を流して土ブロックの1個手前にも看板を設置。

トラップタワー-水路-水流-2

ドロッパーと水路の間に空いてる1ブロックもついでに埋めておきます。
回収部分に登るためのブロックも合わせて作成。

トラップタワー-回収部分通路

アイテムを上に上げる水路を作っていきます。
入り口は人が入れるように2ブロック分開けて看板を設置。

トラップタワー-水路-水流-3

ガラスをY180まで伸ばし、ついでに待機場となる場所の足場も作成しておきます。
トラップタワー作成に使う資材もここに一時置きしておくと楽になると思います。

トラップタワー-水路-水流-4

足場を作成したら、さらに6ブロック水路を延長します。

トラップタワー-水路-水流-5

水を上から流し、一旦下に戻ります。

トラップタワー-水路-水流-6

土ブロックにコンブを置き、骨粉で上まで成長させてください。

トラップタワー-水路-コンブ

上まで成長させれたらコンブを撤去して、土をソウルサンドに置き換えてください。

トラップタワー-水路-ソウルサンド

あとがき

これで処理層と水路の作成は終わりました。
トラップ部分の解説はこちらの記事で紹介しています!

あわせて読みたい
【マイクラ JE】超高効率天空トラップタワーの作り方!湧き層編 こちらの記事は前回の続きになります。もしまだ読んでいない方は前回の記事からどうぞ。 https://goli-carft.com/minecraft-waterflow-waterway/ 前回の記事で処理層と...

[ads-01]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次