新着記事
-
MOD
【マイクラJE 1.21.4】最強の軽量化MOD『Sodium』の導入・設定解説
今回はマイクラのパフォーマンスが劇的に向上する軽量化MOD『Sodium』紹介と導入、設定方法について解説していきます。聞いたことがない人も多いと思いますが、マイクラ... -
MOD
【マイクラJE 1.21.4】『MiniHUD』の導入・設定・使い方解説
マインクラフトをプレイ中、座標を見たくなる機会が多々あると思います。ですが、その為にJava版のデバック画面を表示すると座標以外の情報が多く、正直邪魔ですよね。... -
お役立ち情報
【マイクラJE】シェーダー用リソースパック『Vanilla-Normals-Renewed』紹介・導入方法解説
Vanilla-Normals-Renewed とは、バニラの見た目をベースに、法線マップと鏡面反射マップを追加したシェーダー用のリソースパックです。これにより滑らかなブロックや鉱... -
お役立ち情報
『SEUS PTGI HRR 3』の日本語化
以前の記事で SEUS PTGI HRR 3 の設定方法について解説しました。ですが、設定を変更する度に毎回記事を見るのも面倒だと思います。なので今回の記事では SEUS PTGI HRR... -
MOD
【マイクラJE 1.21.4】『Forge』の導入方法解説
Minecraft Forge とはMinecraft内でMODを動作させるのに必要となるMODローダー(前提MOD)の一つです。ディメンションやブロックを大量に追加する大型のMODを導入する際に... -
ブログ
【ブログ初心者】1ヶ月目の経過報告
いつの間にかブログを本格的に初めて1ヶ月経ちました。WordPressでのブログ運営未経験、SNSのフォロワーも2桁の状態でのスタートでしたが、なんとか1ヶ月続けることが出... -
お役立ち情報
【マイクラJE】『SEUS PTGI HRR 3』導入、設定方法解説-後編
前回の記事ではブロックの見た目に関する設定について、説明していきました。 今回の記事では前回で説明しきれなかった、レイトレーシングとポストプロセスの設定につい... -
VALORANT
VALORANT(ヴァロラント)プレイ中にマウスがバグる時の解決法
(VALORANT)ヴァロラントをプレイ中にマウスが急に動かなくなったり、カーソルがぶっ飛ぶという人を最近よく見かけるので、対処方法を書いていきたいと思います。 センサ... -
お役立ち情報
【マイクラJE】『SEUS PTGI HRR 3』導入、設定方法解説ー前編
今回は個人的にオススメしているシェーダー(影MOD)の『SEUS PTGI HRR 3』についての説明と導入、設定の解説をしていきたいと思います。シェーダーを利用する前の設定だ... -
お役立ち情報
Minecraft Launcherで毎回ログインを求められるバグについて
2022年3月下旬頃から、一部のユーザーでMinecraftのランチャーを起動すると 申し訳ございません。アカウント情報を取得することができませんでした。ランチャーを再起動... -
建築紹介
【ワールド配布有】マイクラでオシャレな牧場を作りたいんじゃ【ごりくら】
現状・作成していなかった理由 こちらの記事で紹介したこの拠点ですが、実は付近に畑や牧場の類がありません・・・・・・その為、他の参加者から食料をもらうか、少しはなれた... -
MOD
【マイクラJE 1.21.4】『Fabric』の導入方法とオススメMOD紹介
FabricとはMinecraft内でMODを動作させるのに必要となるMODローダー(前提MOD)の一つです。更新がとても早く、スナップショットにも対応してくれているのが特徴。この記...